DMMプレミアムって名前を目にするけど、どんなサービスなのかイマイチわからない。そんな方も多いのではないでしょうか。

実はDMMプレミアムは、月額制で動画見放題・漫画ポイント・チケット先行など、いろいろな特典が使える会員プランです。

550円分のポイントがもらえる初回特典もあるので、漫画1冊分を無料で試すこともできます。

今回、この記事では通常会員との違いやできること、どんな人に向いているかをわかりやすく解説していきます。

読み終わるころには、「DMMプレミアムを使うと何ができるのか?」がスッキリ理解できるはずです。

ユナ

KIDUKE MANGAで主にサービス紹介を担当している「ユナ」です。

DMMプレミアムを利用することで、どんなメリットがあるのかをたっぷり解説しますね!

DMMプレミアムとは?通常会員との違い

DMMプレミアムは、月額550円(税込)で動画見放題・漫画ポイント・イベント特典などが使える有料会員サービスです。

Amazonプライムのような、特典が複数まとまったプランでアニメや電子書籍ユーザーに特に人気があります。

主な特典は、以下のとおりです。

サービス名内容
DMM TVアニメ・映画・舞台など約19万本が見放題(アニメは約6,000本以上)
DMMブックス対象漫画の無料読み放題+90%OFFクーポン併用可能
オンラインクレーンゲーム月3プレイ無料
動画チケット・イベント上映・ライブの先行予約が可能
映画館クーポン全国提携シネマで最大500円割引
セットプランDAZN・pixivプレミアムとのお得なセット割あり

動画見放題サービスの「DMM TV」を利用するだけでも、十分に元が取れるくらいコスパの高い内容となっています。

利用前に知っておきたいDMMプレミアム9つの特徴

DMMプレミアムには、月額550円(税込)で使える多彩な特典が用意されています。

動画見放題や漫画ポイントの付与だけでなく、イベント優待やクーポンなど幅広いサービスが詰まったプランです。

ここでは、DMMプレミアムを登録する前にぜひ知っておきたい9つの特徴をわかりやすく紹介します。

1. 約19万本の動画が見放題「DMM TV」

出典:DMM TV

DMMプレミアムに加入すると、動画配信サービス「DMM TV」でおよそ19万本以上の作品が見放題になります。

アニメだけで約6,000本、さらに映画や舞台、2.5次元ミュージカル作品などの幅広いジャンルを含んでいます。

対応しているデバイスは、以下のとおりです。

デバイス種類
スマートフォン・タブレットiOS 15以上/Android 6.0以上
パソコンWindows/macOS(ブラウザ視聴可)
テレビFire TV、Android TV、ビエラ、アクオス、レグザ、Hisense
ゲーム機PlayStation 4/5、PlayStation VR/VR2

アプリやブラウザを通して利用可能で、プロフィール追加により最大4台のデバイスで利用でき、家族やシェア視聴にも対応しています。

漫画もアニメもまとめて楽しみたい人にぴったりで、月額550円(税込)でこれだけの作品量を視聴できるのは圧倒的なコストパフォーマンスです。

2. クーポンや無料作品でお得に楽しめる「DMMブックス」

DMMブックス公式サイト(トップページのスクリーンショット)
出典:DMMブックス

DMMプレミアムに加入すると、電子書籍サービス「DMMブックス」の幅広い機能が利用可能になります。

約126万冊以上の漫画・小説・ビジネス書など多彩なジャンルに対応しており、約2万冊以上の無料配信作品や、初回購入時に使える70%OFFクーポン(上限500円)など、お得なキャンペーンも豊富です。

対応デバイスは、以下のとおりです。

デバイス動作環境・対応形式
スマートフォン・タブレットAndroid 6.0以上(Google Play経由)/iOS 16.0以上(App Store経由)
パソコンWindows・macOS(ブラウザ/専用アプリで閲覧可)

この特典により、ユーザーは気軽に試し読み感覚で電子書籍を体験でき、クーポンやポイント還元を活用して漫画をまとめ買いする場合でもコストを抑えられます。

複数デバイスで同期できるので、家の中でも外出先でもスムーズに読書を続けられるのも魅力です。

ユナ

DMMブックスについての詳しい内容は、以下の別記事を参考にしてみてくださいね。

3. オンラインクレーンゲームが無料プレイできる「DMMオンクレ」

出典:DMMオンクレ

DMMプレミアムに登録すると、オンラインクレーンゲーム「DMMオンクレ」で初回2プレイ分の無料クーポンを受け取ることができます。

更に、電話番号認証を済ませると500円相当の追加クーポンがもらえるため、合計で最大1,000円分がお得に楽しめます。

DMMオンクレは、スマートフォンやパソコンから24時間いつでもアクセスでき、全国500台以上のクレーン機を自宅から操作可能です。

この特典を活用すれば、自宅にいながら本格的なクレーンゲームを楽しめます。

外出する手間もなく、スマホやパソコンで好きな時間にプレイできるので、ちょっとした気分転換にもぴったり。

フィギュアやぬいぐるみなど魅力的な景品をオンラインで狙えるので、クレーンゲーム好きの方はもちろん、普段あまりプレイしない方でも挑戦しやすいのが魅力です。

4. チケット先行もあり!イベント特典が利用できる「DMMプレミアムチケット」

出典:DMM

DMMプレミアムに登録すると、人気アーティストのライブやアニメ関連の舞台、ファンイベントなどのチケットを一般販売に先駆けて先行申し込みできる特典を利用できます。

例えば刀剣乱舞ミュージカルや声優、アーティストのライブ、eスポーツイベントの先行予約が定期的に実施されています。

条件はDMMプレミアム会員であること応募フォームからの申し込みで、新規登録後でも対象になる場合が多いです。

この特典を使えば、人気イベントのチケット争奪戦にいち早く参加できるようになります。

ファンの方なら、推しのチケットが取れたときの高揚感を味わえますし、どこよりも早く情報をキャッチしたい人にも役立ちます。

5. 映画館チケットが割引になる「映画館クーポン」

出典:DMM

DMMプレミアム会員になると、ユナイテッド・シネマとシネプレックスの映画チケットを最大500円割引で購入できます。

料金の詳細は、以下のとおりです。

区分通常料金割引後料金
大人2,000円1,500円
大学生1,500円1,400円
小中高・シニア1,000円900円

クーポンはDMMプレミアム会員であれば月1回以上、何度でも取得可能で、1回の利用で同伴者3名まで一緒に割引を受けることができます。

この特典を使えば、映画を観たい日にまとめてチケットを安く購入できるだけでなく、友人や家族と一緒に観たいときも人数分の割引が適用されるため、お得に映画を楽しめます。

6. セットプランでさらにお得に利用できるDAZN/pixivとのバンドル

DMMプレミアムでは、アニメや電子書籍だけでなく、他の人気サービスと組み合わせて利用できるセット料金プランが用意されています。

一度の登録で複数のサービスをお得に使えるため、エンタメの幅を広げたい方やコストを抑えたい方に最適です。

ここでは、スポーツ配信で人気のDAZNと、創作活動に欠かせないpixivを組み合わせた2つのセットプランを紹介します。

6-1. DAZNとのセットプラン(DMM×DAZNホーダイ)

出典:DMMプレミアム

プラン内容は、DAZN StandardとDMMプレミアムをセットにしたもので、月額3,480円(税込)で利用できます。

通常はDMMプレミアム550円+DAZN Standard4,200円で合計4,750円かかるところ、セットだと1,270円もお得です。

更に、新規登録から3ヶ月間は毎月550ポイントが付与され、最大1,650ポイントもらえます。

このセットプランなら、アニメやドラマなどのエンタメコンテンツとスポーツ中継をひとまとめで楽しめます。

DAZNの年間1万試合以上のスポーツ配信に加え、DMM TVの約19万本もの作品も視聴できるため、スポーツとエンタメ両方を楽しみたい方に最適です。

6-2. pixivとのセットプラン(DMM×pixiv推しホーダイ)

出典:DMMプレミアム

プラン内容は、pixivプレミアムとDMMプレミアムがセットになっており、月額980円(税込)で利用できます。

通常はそれぞれ550円ずつ必要なため、DAZNとのセットプランと同様にこちらも割安なプランです。

更に、新規入会から5カ月間は、毎月550ポイントが付与されます。

このプランは、イラストや漫画、小説を投稿・閲覧する方にとって魅力的なpixivのプレミアム機能と、アニメなどを楽しめるDMMプレミアムを一括でお得に利用できます。

このように、セットプランを選ぶことでエンタメの幅が広がりポイント還元も受けられるため、単独契約よりずっとお得に楽しめます。

7. 安心して使えるサポート体制とセキュリティ体制

DMMプレミアムは、安心して使い続けられるようセキュリティ面とサポート体制がしっかり整えられています。

DMMでは、フィッシング詐欺対策やセキュリティコード再設定などの情報をヘルプページで提供しており、万が一の際にも適切に対応できる体制を整えています。

また、サービス利用中に困ったときは、会員ページからフォームや24時間対応の電話窓口へ問い合わせが可能です。

この体制によって、トラブルが起きてもすぐに相談でき、安心して継続利用できます。

特にオンラインでの契約・支払いに不安を感じる方でも、セキュリティ対策や問い合わせ対応が整っているため、ストレスなくサービスを使い続けることができます。

8. 解約手続きがわかりやすい

DMMプレミアムの解約は、公式サイトのマイページから簡単にできます。

Web(クレカ・キャリア決済・ポイント等)から登録した場合、登録から2日間は手続きできませんが、3日目以降ならいつでも進められます。

  1. DMM公式サイトにログインし、「マイページ」または「DMMプレミアム会員ページ」にアクセス
  2. 「ご利用中のプラン」内の「プランを解約する」を選択
  3. アンケートに回答し「解約手続きを完了する」をクリック

登録内容によっては、Apple・Google・Amazonなどアプリ内課金は該当プラットフォームで解約が必要です。

解約後は次回更新日までプレミアム特典が使えますが、無料トライアル中に解約した場合は即時停止となるので、トライアルのみ利用したい人は期間終了日前日に手続きすると安心です。

9. 初回特典が豊富!14日間無料トライアル+550ポイントもらえる

出典:DMMプレミアム

DMMプレミアムに初めて登録すると、14日間の無料お試し期間があり、その開始と同時に550ポイント(550円相当)のDMMポイントが付与されます。

このポイントはDMM TV、ブックス、Game、スクラッチなど、様々なDMMサービスで利用でき、月額料金の支払いには使えませんが、幅広い用途に使えるのが特徴です。

初回登録・無料トライアルの適用条件は、以下のとおりです。

  1. DMMプレミアムへの登録が初めてであること
  2. 支払い方法にクレジットカード、キャリア決済、またはアプリ内課金(Apple、Google、Amazon)を選択すること

この特典を活用すれば、気になるコンテンツやサービスをじっくり体験したうえで、その後も継続利用するかどうかを判断できます。

無料期間中に解約すれば料金は一切発生しないため、初めての方でも安心して試せます。

編集部ユナ

ここまでで、DMMプレミアムの魅力が少しでも伝わっていたらうれしいです。

特典をうまく活用すれば、気になる作品もおトクに読み始められますよ!

ぜひ、あなたに合った読み方を試してみてくださいね。

\DMM TVも使えて550ptもらえる!DMMプレミアム14日間無料体験はこちら

DMMプレミアムはこんな人におすすめ!

DMMプレミアムを使うことで、実際の生活にどのような変化があるのか、わかりにくい部分があるかもしれません。

そこで、このサービスを活用するとどんな悩みを解決できるのか、簡単にまとめてみました。

こんな悩みがある人DMMプレミアムで実現できること
アニメや映画をたくさん見たいが、別々に契約すると高い月額550円でアニメや映画が見放題。複数のサービスを一括で楽しめる
漫画を安く買いたい、できれば無料で試したい初回550ポイント付与+DMMブックスの割引クーポンで1冊無料体験が可能
ライブやイベントのチケットを確保したい会員限定の先行予約特典で、人気イベントのチケットを一般販売前に確保できる
家でクレーンゲームなど気軽に遊びたいDMMオンクレで無料プレイ特典があり、自宅で本格的なクレーンゲームを楽しめる
短期間だけ使ってみたいが、解約が面倒だと困る解約手続きが簡単で、無料期間中の解約なら一切費用は発生しない

このように、動画や漫画、イベント参加からゲームまで、幅広い特典を一つのプランで利用できるのがDMMプレミアムの魅力です。

初めて使う方でも、無料お試し期間があるため、気軽に体験を始めやすい設計となっています。

DMMプレミアムに対する口コミ・評判

サービスを選ぶ際、実際に使っている人のリアルな声は、とても参考になりますよね。

ここでは、DMMプレミアムに対するポジティブ・ネガティブな意見をSNSやコミュニティから抜粋し、その傾向を整理しました。

ポジティブな意見

月額550円とリーズナブルなのにアニメのラインナップが豊富でコスパが良い

プレミアム会員になると、見放題作品が増える

実質無料でお得に利用できる!

手に入りにくい作品にもアクセスしやすいので、視野が広がる。

DMM TVはデザインが見やすく、収録作品数も多いので満足。

これら口コミからわかることは、DMMプレミアムに加入すると低価格でも圧倒的なコンテンツ量を利用でき、価格以上の満足感を得やすいという点です。

また、無料期間+ポイント付与というお試し設計により、実際に体験しながら継続を判断できるのが安心ポイントでもあります。

漫画・アニメファンはもちろん、コストパフォーマンス重視のユーザーにとって、大きな魅力があるサービスといえるでしょう。

ネガティブな意見

映画やドラマのラインナップが少なく、アニメ以外のコンテンツが充実していない。

アプリが落ちやすい、また操作が直感的でなく検索しづらい。

エラーで再生が止まったり、ログインできないことがある。

子どもが安心して見られる作品が少ない。

データ通信量がかさむし、動画のダウンロードが遅い

これらの意見からわかるように、DMMプレミアム(特にDMM TV)はアニメを中心に楽しみたい方には適しています。

一方で、映画やドラマを重視したい方や、操作性や視聴の安定性を求める方、家族で子ども向けコンテンツを活用したい方、モバイル通信量が気になる方にとっては、やや物足りなさを感じる場面もあるようです。

ただし、自分の利用スタイルを整理した上で登録すれば、満足度の高い選択につながるでしょう。

口コミ・評判の総評

DMMプレミアムについては、映画やドラマのラインナップが少ない、アプリの操作性や視聴の安定性に課題があるといった声もありますが、こうした意見は主にアニメ以外のコンテンツを求める層に多い印象です。

実際にはアニメ特化型サービスとして設計されており、利用前にコンテンツの傾向を理解しておけば大きなギャップは感じにくいでしょう。

一方で、月額550円(税込)という低価格で19万本以上のアニメや動画が見放題になり、さらに初回登録で550ポイントが付与されるなど、コストパフォーマンスに優れたサービスであることは高く評価されています。

このお試ししやすい設計は、初めて利用する方でも安心して始められるポイントです。

アニメや電子書籍を中心に楽しみたい方にとって、DMMプレミアムは価格以上の満足感を得やすいサービスといえます。

会員登録方法

DMMプレミアムを始めるには、「DMMアカウントの作成」と「プレミアム会員の登録」の2ステップが必要です。

どちらも公式サイト、またはDMM TV(Web)から手続き可能で、数分で完了します。

1. DMMアカウントを作成する(未登録の場合)

STEP1
公式サイトを開く

以下のボタンより公式サイトを開き、「無料会員登録・ログイン」を選びます。

STEP2
メールアドレスとパスワードを入力

必要事項を入力後に「認証コードを送信する」を選択します。(GoogleやSNSアカウントでも登録可)

外部IDを利用する場合、アカウントの乗っ取りや凍結などの怖れがあるため、メールアドレスでの登録がおすすめです。

STEP3
本登録

受信した認証コードを入力して登録を完了します。

2. プレミアム会員に登録する(無料トライアル含む)

STEP1
公式サイトを開く

以下のボタンより公式サイトを開き、「無料会員登録・ログイン」を選びます。

STEP2
支払い方法を選択する

DMMプレミアム登録画面に移動するので、画面をスクロールして支払い方法を選びます。

クレジットカード、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、またはアプリ内課金(Apple/Google/Amazon)から選択します。

※DMMポイントでの支払いは無料トライアル対象外です。ご注意ください。

STEP3
14日間無料体験を開始

支払い情報を入力し、「登録する」を選ぶと、14日間無料体験がスタートします。

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。トライアル後はそのまま有料会員に自動更新されます。

よくある質問(Q&A形式)

以下、DMMプレミアムに対して寄せられる質問と回答をご紹介します。

必要なところだけお読みいただき、利用前・利用中の参考にしてみてください。

無料お試し(トライアル)に関する疑問

14日間の無料トライアルはいつ終了?日割り返金はある?

初回登録から14日間は無料でプレミアム特典を利用できます。終了日までに解約すれば料金は発生しませんが、終了後は自動的に通常の月額(550円)が請求されます。

日割り計算や返金制度はありませんので、無料トライアルだけ利用したい場合は、終了日前に解約するのがおすすめです。

漫画・動画の視聴環境に関する疑問

どのデバイスで利用できる?

スマホ・タブレット、PC、テレビ、ゲーム機など複数デバイスで利用可能です。DMM TVでは最大4端末まで登録できるため、通勤中や自宅などシーンに応じた視聴に自由度があります。

動画が途中で止まったりダウンロードできない場合は?

一時的な回線不良やアプリの不具合が原因のことがあります。まず通信環境を確認し、アプリやブラウザの再起動を試してください。

それでも改善しない場合は、サポート窓口に相談しましょう。

支払い・解約・請求トラブルに関する疑問

支払いがうまくいかず、サービスが停止したらどうすればいい?

クレジットカードの有効期限切れや限度額不足、キャリア決済の契約不備など原因はさまざまです。支払いに失敗すると自動的に解約扱いとなるため、カード情報を更新するなどして再登録が必要です。

解約できない・反映されない。

Webブラウザから「DMMプレミアムを解約する」画面で手続きすれば可能ですが、アプリ内課金(Apple/Google/Amazon)で登録した場合は、該当するアプリストアでの解約が必要です。

登録・解約には最大2~3日かかる場合があるので、余裕をもって手続きしてください。

解約後、すぐに特典・視聴が使えなくなるの?

有料会員として更新済の場合、次回請求日前日までは解約後も引き続き特典を利用できます。ただし無料トライアル期間中に解約した場合は、その時点で視聴ができなくなるので注意が必要です。

まとめ:まずは気軽に『DMMプレミアム』に触れてみよう!

DMMプレミアムは、月額550円(税込)という手頃な価格で19万本以上の動画が見放題になり、初回登録で550ポイントがもらえるお得なサービスです。

アニメや漫画、イベント特典まで幅広く楽しめるため、コストを抑えつつエンタメを満喫したい方に最適です。

今なら14日間の無料体験が可能で、期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

まずは気軽に試して、自分に合うサービスかどうか確かめてみてくださいね。

\DMM TVも使えて550ptもらえる!DMMプレミアム14日間無料体験はこちら

編集部ユナ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

KIDUKE MANGAでは、サービス比較記事や目的に応じてサービスを選べるナビゲーション記事などをご用意しています。

ぜひ活用いただき、ご自身にとって満足のいくサービスを選んでみてくださいね!