DMMブックスは、結局どの支払方法がお得になるのか迷われていませんか?
料金体系が複数あると、自分に合ったプランがどれなのか分かりづらいですよね。
この記事では、DMMブックスの料金スタイルと支払方法の違いをわかりやすく整理し、どの購入方法がお得なのかを解説します。
読み終えた頃には、ご自身にぴったりの支払いスタイルが明確になり、無駄なくお得に漫画を楽しめるようになりますよ。
DMMブックスの料金・支払方法
DMMブックスは、ブラウザ版からのみ作品を購入可能で、次の2つの方法から選べます。
- 直接購入
- DMMポイント
それぞれ料金プランや支払方法が異なりますので、以下で詳しく解説します。
1. 直接購入
直接購入は、読みたい漫画作品をカートに入れた後、カート内の合計金額を支払います。

支払方法は、クレジットカードとPayPay、PayPalの3種類が利用できます。
支払方法 | 種類・詳細 |
---|---|
クレジットカード | VISA・JCB・American Express・Diners Club ※「DMM JCBカード」利用時は5%還元(通常3%+キャンペーン2%) |
PayPay | 200円ごとに1ポイント(0.5%)還元 |
PayPal | 還元や特典はなし(2025年6月時点) |
購入までの手順は少ないですが、「DMM JCBカード」以外ではポイント還元が少ない場合があります。
2. DMMポイント
DMMポイントは、専用通貨である「DMMポイント」を事前にチャージして、有料漫画やその他のDMMコンテンツの購入・利用に使えます。

支払方法は、クレジットカードやキャリア決済をはじめ、電子マネーやコンビニ決済・銀行振込など非常に多くの決済に対応しています。
チャージ金額は支払方法によって異なり、最低500円からチャージが可能です。
支払方法 | チャージ可能金額 |
---|---|
クレジットカード ※VISA・JCB・amex・diners | 500円~300,000円 |
PayPay | 500円~50,000円 |
あと払いatone | 500円~50,000円 |
あと払いペイディ | 500円~50,000円 |
Amazon Pay | 500円~300,000円 |
PayPal | 500円~100,000円 |
d払い | 500円~10,000円 |
au PAY(auかんたん決済) | 500円~50,000円 ※契約状況により異なる場合あり |
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い | 500円~10,000円 |
インターネットバンキング決済 | 1,000円~9,990,000円 |
ATM決済 | 1,000円~9,990,000円 |
銀行振込(通常振込) | 1,000円~9,990,000円 |
コンビニ店頭支払い | 1,000円~299,999円 |
DMMプリペイドカード | 2,000円~50,000円 ※月上限30万円 |
WebMoney | 500円~999,000円 |
ビットキャッシュ | 500円~200,000円 |
モバイルSuica | 1,000円~20,000円 |
Edy | 1,000円~50,000円 |
楽天ペイ | 500円~100,000円 |
メルペイ | 500円~100,000円 |
ファミペイ | 500円~100,000円 |
DMMポイントを使えば支払い手段を一元化でき、チャージ時の還元やキャンペーン特典も活用できるため、よりお得に漫画を楽しめます。
DMMブックスでお得に購入するおすすめの方法
DMMブックスをお得に使いたいときは、DMMポイントを利用するのがおすすめです。
チャージ方法がとても豊富で、時期によっては追加のポイント還元やキャンペーンが実施されることも。
特に「DMM JCBカード」でのチャージは、最大5%還元が受けられるため、よく利用する方には嬉しい選択肢です。
なお、直接購入でもPayPayを使えば0.5%のポイント還元がありますが、全体的に見るとDMMポイント経由のほうが還元や特典を活かしやすい傾向にあります。
また、DMMポイントを経由すれば決済手段をまとめられるので、管理がしやすくなる点も魅力です。

ユナ
選べる支払方法の種類の多さはトップクラスなので、余っているポイントがあれば有効活用出来ます!
ぜひ公式サイトで確認してみてくださいね。
料金・支払方法に対してよくある質問
- PayPayは使えますか?
PayPayは「直接購入」もしくは「DMMポイント」のチャージで利用できます。
- デビットカード・プリペイドカードは使えますか?
公式では「お持ちのカードのご契約状況やカード発行会社の制約によって異なります。」と明記されています。
決済できたとしても、2重請求や返金遅延などのトラブルの可能性がありますので、ご利用の際には注意が必要です。
- コンビニ決済は使えますか?
はい。コンビニからの振込みでDMMポイントへのチャージができます。
ただし、反映までの時間は各コンビニによって異なりますので、事前に把握しておくと安心です。
コンビニ名 反映時間 セブンイレブン 1時間以内 ファミリーマート 10分以内 ローソン・ミニストップ 10分以内 セイコーマート 3時間以内 デイリーヤマザキ 10分以内
まとめ:自分に合った料金プランと支払い方法で無駄なく使おう
DMMブックスでは、直接購入とDMMポイントのチャージの2種類が用意されています。
中でも、DMMポイントのチャージは決済手段が豊富なので、お手持ちの資金に合わせて柔軟に対応できます。
ご自身の読書スタイルに合った支払い方法で、コスパよく快適にDMMブックスを利用してみてくださいね!

ユナ
ここまでお読みいただきありがとうございました!
DMMブックスの特徴や、詳しい使い方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。