「使いやすい電子書籍サービスって、結局どれなの?」 気になって調べてみたけれど、情報が多すぎて迷ってしまった…。そんな経験はありませんか?
今回は、「dブック」という人気の電子書籍サービスについて、実際の評判やおすすめポイントを交えながら、わかりやすくご紹介していきます。
サービスの雰囲気を掴みたい方も、詳細を知りたい方も、気になるところから読んでいただければOKです!

ユナ
KIDUKE MANGAのサービス記事を担当している「ユナ」と言います。
記事の中で、迷いや疑問を少しでも解消できたら嬉しいです!
dブックの基本情報

項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | dブック |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
運営開始年 | 2010年9月1日(スマートフォン向け)、2013年1月30日に「dブック」に名称変更 |
取扱作品数 | 60万冊以上 |
ジャンル | 男性マンガ、女性マンガ、ライトノベル、小説・文芸、ビジネス・実用、趣味・暮らし、写真集、雑誌、BL・TLなど |
対応デバイス | Android、iOS、PC(Windows/Mac) |
対応アプリ | 「dブックマイ本棚」(iOS/Android) |
使う前に知っておきたいdブックの主な特徴8つ
電子書籍サービスによって、使い方や購入方法、対応デバイスなど様々な違いがあります。
ここでは、dブックを使う前に知っておくと安心できるポイントを8つにまとめてご紹介します。
1. 総作品数60万冊以上!ジャンル豊富+独占&オリジナル作品も
dブックでは、漫画・雑誌・小説などを合わせて総作品数が60万冊以上。
ジャンルは少年・少女マンガ、BL・TL、ライトノベル、写真集、ビジネス書など、多彩に取り揃えています。
スマホでも読みやすい縦読み形式対応作品は一部ありますが、大半は従来の見開きスタイルです。
『イケメン革命 ~黒のキング編~ 縦読みコミカライズ版』、完全オリジナル作品『アテンダー ~初恋~』など、ここでしか読めないタイトルも多数用意されています。
好きなジャンルも見つかりやすく、さらに他では読めない独自タイトルに出会えるメリットがあります。
2. 都度購入とポイントチャージで自由に楽しめる
dブックの有料漫画は、読みたい作品をその都度購入する仕組みです。
購入方法は、直接購入とdポイントを使ったチャージ方式の2種類が用意されています。
直接購入では、クレジットカードやd払い、ドコモ契約者向けの電話料金合算払い、dポイントでの支払いが可能です。
一方、ポイントチャージは1ポイント=1円として利用でき、キャンペーン時にはポイント還元率がアップする特典もあります。
このように、自分に合った支払い方法を選べるので、無駄なくスムーズに漫画を購入できるのが魅力です。
3. 無料で読める作品が豊富 会員登録なしでも気軽に楽しめる
dブックでは、会員登録やログインをしなくても無料で読める漫画が用意されています。
最大で約3,000冊程度の無料作品があり、期間限定で1巻まるごと試し読みができるタイトルも多数配信。
無料漫画はアプリでもWebブラウザでも読むことができ、スマートフォンでも手軽に楽しめます。
無料作品を読む際にはdアカウントは不要ですが、購入済みの作品を読む場合にはログインが必要です。
無料だけでも気軽に読めるため、新しい作品を試してみたい方にぴったりです。
4. クーポンやセールで継続利用でもお得に読める
dブックでは、クーポン配布やポイント還元、定期セールなどのお得なキャンペーンが用意されています。
「えらべるクーポン」では、100円オフや20%オフといった割引が期間限定で配布されることもあります。
毎月10日・20日・30日には「dブックデー」が開催され、購入金額の20%分がdポイントで還元されるのが特徴です。
また、dカードで支払うと特約店ポイントが加算され、通常より高い還元率で利用できます。
こうした特典を組み合わせれば、継続して漫画を購入する場合でもお得感を持ちながら楽しめるでしょう。

ユナ
dブックの初回特典内容については、後ほどご紹介させていただきます。
5. スマホからPCまで幅広いデバイスで利用できる
dブックは、スマホやタブレットはもちろん、PCでも利用できるマルチデバイスに対応してます。
アカウント1つで最大5台まで同時利用できるので、自宅でも外出先でも好きな環境で読書可能です。
対応デバイス
デバイス | 対応OS |
---|---|
スマートフォン・タブレット(Android) | Android 7.0~15.0 |
スマートフォン・タブレット(iPhone/iPad) | iOS 13.0~18.3/iPadOS 13.1~18.3 |
パソコン(Windows) | Windows 8.1/10以上 |
パソコン(macOS) | macOS 10.15以上 |
対応ブラウザ
デバイス | 対応ブラウザ |
---|---|
Android | Google Chrome(最新版) |
iOS | Safari、Google Chrome(最新版) |
Windows | Chrome、Edge、Firefox(各最新版) |
macOS | Chrome、Firefox(最新版) |
対応アプリ
アプリ名 | 対応OS |
---|---|
dブックマイ本棚(ビューア) | Android 7.0~15.0/iOS 13.0~18.3/iPadOS 13.1~18.3 |
アカウント1つで複数端末が使えるので、複数のデバイスを利用したい方でも気軽に利用できるのが魅力です。
6. アプリならオフライン読みやSDカード保存もできる
dブックのアプリには、ブラウザ版にはない便利な機能が多数搭載されています。
機能 | ブラウザ版 | アプリ版 |
---|---|---|
オフライン閲覧 | 非対応 | 対応(ダウンロード可能) |
SDカード保存(Android) | 非対応 | 対応 |
ビューワー機能 | 簡易表示のみ | 見開き・縦読み・拡大対応 |
本棚整理機能 | 非対応 | 購入・お気に入りで自動分類 |
アプリなら、あらかじめ漫画をダウンロードしておけるので、電波が弱い場所でもストレスなく読めます。
移動中やカフェなど、通信が不安定な場面でも気にせず楽しめるのが嬉しいポイントです。
更に、AndroidではSDカード保存に対応しているため、端末の容量を気にせずたくさんの作品を入れておけます。
毎日のちょっとした時間にサッと読めるので、忙しい人でも漫画を続けやすい環境です。
7. SSL暗号化とサポート体制で安心して使える
dブックは、ユーザーが安心して利用できるように安全性とサポート体制が整っています。
項目 | 内容 |
---|---|
通信の安全性 | 全ページにSSL暗号化を採用し、決済情報や個人情報を保護 |
アカウント保護 | dアカウントは2段階認証に対応し、不正ログインを防止 |
問い合わせ方法 | Webフォームから「dブックセンター」へ相談が可能 |
不具合対応 | 購入後3ヶ月以内ならダウンロード不良は再取得が可能 |
このように、通信の暗号化やアカウント保護に加えて、困ったときもすぐに相談できる体制が整っています。
ドコモが運営しているという面でも、安心して利用しやすいと言えるでしょう。
8. 初回50%OFFと80%OFFクーポンでお得に始められる
dブックでは、初めて利用する人向けにお得な特典が用意されています。
項目 | 内容 |
---|---|
初回特典 | 初回購入時に50%OFFクーポン(上限500円) |
2回目以降の特典 | 80%OFFクーポン(上限800円)を3回分配布 |
利用条件 | dブックで初めての購入が対象 |
クーポン有効期間 | 取得から30日間有効 |
注意点 | 一部作品は対象外(ジャンプ系・有名作品など) |
初回は50%OFFで気になっていた漫画をお得に買えるうえ、次回以降も80%OFFクーポンが3回分もらえます。
気になっていた作品を試しやすいクーポンとも言えるので、うまく活用すればお得に利用をスタートできますよ。

ユナ
ここまでで、dブックの魅力が少しでも伝わっていたらうれしいです。
合計で最大2,900円相当の割引になるので、短いシリーズ作品であれば格安で読めちゃいます。
ぜひ、あなたに合った読み方を試してみてくださいね。
dブックはこんな人におすすめ!
電子書籍サービスを使うことで、普段の生活がどのように変わるのかイメージしにくい方もいるかもしれません。
dブックを使えば、次のような悩みを解決できます。
こんな悩みがある人 | dブックで実現できること |
---|---|
漫画をお得にまとめ買いしたい | 初回50%OFFクーポンと80%OFFクーポン3回分で、人気作品もお得に購入できる |
通勤・通学中に電波が悪くても読みたい | アプリで事前ダウンロードすれば、オフライン環境でも快適に読める |
スマホの容量が少なく、データ管理が不安 | SDカード保存に対応しているため、端末の容量を気にせず作品をたくさん保存できる |
安全面が気になり、安心できるサービスを使いたい | SSL暗号化や2段階認証、充実したサポート体制で安心して長く使える |
支払い方法を柔軟に選びたい | クレジットカード・d払い・電話料金合算・ポイント払いなど豊富な支払い方法が用意されている |
このように、dブックは初めて電子書籍を使う方でも始めやすく、お得で安心できる環境が整っています。
普段の生活に合わせて、無理なく漫画を楽しみたい方にぴったりのサービスです。
対する口コミ・評判
電子書籍サービスを選ぶ際、実際に使っている人のリアルな声は、とても参考になりますよね。
ここでは、dブックに対するポジティブ・ネガティブな意見をSNSやコミュニティから抜粋し、その傾向を整理しました。
ポジティブな意見

読みたい分だけ都度購入できて無駄がない。

ポイントが使えるし、貯まるので出費を抑えられる。

無料お試し読みが豊富で、冒頭だけでも楽しめる。

dポイント連携やキャンペーンによる還元が大きく、お得感がある。

作品のラインナップが豊富で、画質も良い。
全体として、「都度購入で無駄がない」「ポイント還元やキャンペーンでお得」「無料試し読みや画質にも満足」という点が共通して支持されています。
こうした声から、dブックは「コスパ良く、安全に使える電子書籍ストア」として高く評価されており、利用者目線でも安心して選べるサービスだと言えるでしょう。
ネガティブな意見

アプリでは購入できず、ブラウザに切り替える手間が面倒。

試し読みが表紙しかできず、中身まで確認できない作品がある。

ダウンロード済み作品が本棚から削除できず、容量管理が大変。

アプリやサイトに不具合があり、つながりにくいときがある。

他の電子書籍サービスに比べて作品数が少なく、読みたい本が見つからない。
無料試し読みやオフライン保存など便利な機能があっても、「購入が面倒」「中身が確認できない」「本棚操作にストレス」などの声が事実として挙がっています。
そのため、自分にとっての使いやすさや本棚管理のしやすさを重視する方は、事前に操作性を試して判断するのがおすすめです。
口コミ・評判の総評
アプリで購入ができない、試し読みできる範囲が狭いといった声もありますが、これらは仕様上の制限によるものであり、ブラウザ版を利用すればスムーズに解決できます。
一方で、「ポイントが貯まる・使える」「キャンペーンでお得に購入できる」「ラインナップが豊富で画質も良い」など、サービスの使い勝手やコスト面を評価する意見が多く見られます。
このように、dブックはコスパよく電子書籍を楽しみたい人にとって、安心して使えるサービスです。
dブックの会員登録方法
dブックを使うには「dアカウント」が必要です。
dアカウントは、ドコモユーザー以外でも作成ができるので、誰でも簡単に始められます。
アカウントをお持ちでない方は、以下の手順で作成できます。
以下のボタンより公式サイトを開き、「無料会員登録・ログイン」を選びます。
メールアドレスなどを入力し、新規登録を完了させます。
よくある質問(Q&A形式)
以下、dブックに対して寄せられる質問と回答をご紹介します。
必要なところだけお読みいただき、利用前・利用中の参考にしてみてください。
サービス全般に関する疑問
- 海外からもサービスを利用できますか?
はい。dブックは日本国内向けですが、海外からブラウザやアプリ経由で利用可能です。
ただし、海外発行のクレジットカードは対応していません。
- 登録しないと読めない作品はありますか?
会員登録なしでも最大で約3,000冊程度の無料作品が試し読み可能です。
購入や無料試し読みの全機能を使うにはdアカウントが必要です 。
- 購入した作品は退会後も読めますか?
dアカウントを削除すると購入履歴も消えます。
退会後に再利用する場合は、アカウント削除前にバックアップや引き継ぎ手続きを確認する必要があります。
- 家族とアカウントを共有できますか?
同一アカウントで最大5台の端末まで利用できますが、利用者ごとのアカウント共有には向いておらず、家族での共有には注意が必要です。
家族や友人と共有する際の注意点は、以下の記事も合わせて参考にしてみてください。
- パスワードを忘れた場合はどうすればいいですか?
dアカウントのログイン画面で「パスワードを忘れた場合」から再設定できます。
dアカウント全体の管理画面で手順に沿って進めてください。
作品や閲覧環境に関する疑問
- 縦読み形式のWEBTOON作品はありますか?
はい。縦読み対応のオリジナル作品や韓国発WEBTOONも配信されています。
- ブラウザで読める作品とアプリで読める作品に違いはありますか?
基本的に同じ作品が利用できますが、アプリではダウンロードやSDカード保存、整理された本棚機能など追加の利便性があります
- 読み放題プランの作品数や対象作品はどこで確認できますか?
dブックには読み放題プランがないため、購入作品は都度課金となります。
- 本棚をロックしたり、隠す機能はありますか?
いいえ。現時点では利用できません。
料金・プランに関する疑問
- 通常購入とポイントチャージの違いは何ですか?
通常購入は作品ごとに決められた金額をその都度支払い、ポイントチャージは事前にポイントをまとめて購入し、それを使って作品を購入します。
チャージ時にボーナスポイントが付くこともあります。
- プレゼント(ギフト)機能はありますか?
現時点では、dブックに作品を贈る「プレゼント機能」は提供されていません。
まとめ:まずは気軽に『dブック』に触れてみよう!
dブックは、初回特典やお得なキャンペーンが豊富で、気になる漫画を手軽に楽しめる電子書籍サービスです。
都度購入やポイント還元、アプリでのオフライン閲覧など、忙しい日常でも快適に使える機能が整っています。
特にd払いやドコモの関連サービスを使っている方にとっては高い満足度を得られるでしょう。
まずは、気軽に試し読みから始めてみてはいかがでしょうか。

ユナ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
KIDUKE MANGAでは、サービス比較記事や目的に応じてサービスを選べるナビゲーション記事などをご用意しています。
ぜひ活用いただき、ご自身にとって満足のいくサービスを選んでみてくださいね!